ニーズマネジメント協会が考える「コーチン…
講座情報
こんにちは!『ニーズマネジメント協会』講師アシスタントです。
ニーズマネジメント講座を受講してくださった方から、早速感想が届きました!受講前と受講した後で、どんな変化があったのでしょう?今回は、男性2名の声をご紹介します♪
(画像はイメージです。本人とは関係ありません)
[受講者]
ニックネーム:けろ様 50代
[受講講座]
ニーズマネジメント講座(BASICコース)・ハラスメント研修
A.SNSがどんどん世の中で普及する中で、自分の立ち位置がわからなくなっていました。
周りのことを気にするあまり自分の事を考える機会がなく、少し閉塞感を感じていました。
A.人が持つ欲求にはたくさんの種類があり、人生のステージでその欲求も大きさも変わる。
DiSC理論で分析することで自分や周りの人がどんなタイプかわかり、今後どういう対応をするのが自分や相手にとって良いのかがわかりました。
A.自分らしく無理せず行動できるようになったと思います。
自分が何を求めているか、これからの課題も見えたので、人間関係で悩む時間が減ったと思います。
A.自分の長所を伸ばして、それが他の方に役立つように色々なスキルを身につけたいです。
特に、人の内面に関する内容の研修をもっと受け、同じような悩みを持つ人の役に立てればと思います。
(画像はイメージです。本人とは関係ありません)
[受講者]
ニックネーム:焼き鳥は塩派さん 30代
[受講講座]
ニーズマネジメント講座(BASICコース)・介護職向けハラスメント研修
A.業界をガラっと変えて転職して間もない頃に、担当していた業務で壁にぶつかり、伸び悩んでいました。自分は何が出来る人間か、何がしたい人間か、をはじめ、「自分自身」についてわからず、思い悩んでいました。そんな時にニーズマネジメント協会の存在を知りました。
自己啓発の本はたくさん読んだことはあるけれど、自己啓発の講座は受けたことがなかったので、自分と向き合うこと(自己分析)ではなく、他人から見る自分と向き合いたい(他己分析)と考え、協会の講座を受けることに至りました。
A.自分・他人含めて「人間性」について学びました。これまでいろんな心理テストを受けて、自分でも納得できる程度の診断を受け「自分はこういう人間だ」との固定観念を持っていましたが、一方的に診断されて終了する心理テストとは異なりました。
講師からのフィードバック(診断を踏まえてどういうことが得意で、どういうことが不得意。これからどういう関係性を築いていけば良いか)があり、自分自身のことに加えて、間接的に他人のことについても学ぶことが出来ました。
A.必要以上に自分のことを責めないようになりました。
受講前は自分が出来ないことについて自責の念が強く、足りない部分を補うために必死でした。しかし、自分という人間性、また自分がどうしてもできないことなど、「自分」を受け入れられるようになったことで、必要以上に自分を責めず、出来ないことはしょうがない、と割り切るようになりました。
このことから、仕事もプライベートも、他人と過ごす時間が少し楽になりました。
A.他人を許せる人間になっていきたいです。
ニーズマネジメント講座を受けたことで、自分という人間を理解し、自分の弱さや自分の欠点などが露呈し、向き合いましたが、そんな自分を必要以上に責めず、受け入れ、自分という人間を認めることが出来ました。
同じように他人にも向き合い、受け入れ、認め、良い関係を築いていき、所属する組織や地域のコミュニティの活動に貢献し、より良い社会づくりの一助になりたいです。
普段は仕事やプライベートに忙しく、自分と向き合う時間をじっくり取ることだけでも難しいかもしれません。
ニーズマネジメント講座は、自分の目には入っていなかった自分の姿や本当の望みを知るところから始めます。
真の欲求を満たして得られる深い幸せ。
自分を幸せにするためにこそ、セルフマネジメントについて学ぶ意義があると言えるでしょう。
優れた行動分析である『DiSC理論』の正式なコーチであるニーズマネジメント協会代表の藤井大介理事をはじめ、有能な講師陣が、一人ひとりの悩みに真摯に向き合い、改善への道を開きます。
講座のお申し込みはこちらから
最新記事
講座情報
お悩みコラム
お悩みコラム